よく、曲線美という言葉が使われます。 人のカラダに対してです。 人のカラダにはしかし、直線は一切存在してません。すべて、曲線からできています。 骨でもそうなんですよ、ここでは写真に上げませんけど例えば直線に見える太ももの […]


2020年5月13日
今は恵まれている,描ける機会あったら描こ・・・
昔は、人体(ヌード)を描くときは男女別々だったのですよね~。 こんな感じで。。。。 今って、いかに恵まれているか、わかりますよね。 男女混じって、自由に勉強。今の時 […]

2020年5月4日
背中の描写 ~ 豊かにモノをいうところ!
またもや半年、HPを放置しておりました! コロナで時間が出来たので再開します。ホントにモデル活動やその他の美術活動で忙しくて、昨年の10月に下書きで書き溜めていたものからトロトロと再開しますね。 これを描く […]

2018年3月16日
一卵性の双子姉妹のクロッキー
このHP,2か月も新規ポストを出せずにほったらかし!! それだけ忙しい1-3月でした。やっと少し余裕が出てきて春の訪れとともにまたポストを再開します。活動はそれでも少しづつはやっていたのですよ。3月25日、大阪で双子姉妹 […]

2017年9月18日
アカデミックなデッサンは楽しい
御影(みかげ)ときいてそこが神戸とわかるのは関西人だけかもしれません。 そこに御影公会堂という素晴らしい公的施設があって、ここでアタリサオリ・デッサンスクールが開催されているのでモデルとして立たせてもらいました(face […]

2017年7月14日
神戸に戦前から在るアトリエでのデッサン
このところずっと、美術解剖学モデル海斗としての活動が中心で、一モデルとしてデッサンのモチーフになるという事が少なかったのです。生徒が40-50人ほどいる学校でのモデルはそれなりにテンションも上がりますけど、絵の好きな少人 […]

2017年7月9日
立体の人と平面の人の交流セッション☆大阪
絵の人もそうですが、立体の人も生身のモデルを見て作り込む機会は恵まれていません。東京や大阪の都市部でさえそうですから、地方都市のアーティストの卵たちには厳しい環境です。 立体塑像やデジタルモデリングをされている方の為に、 […]

2017年6月8日
刺激的なクロッキー
直近の記事でアフリカ系アメリカ人のジョン君の活躍をレポートしましたけど、かれのホームグラウンド関西で彼のボディをフィーチャーしたクロッキー会を行います。 @大阪! 近畿の方、すごいものが描けますよ、是非とも来てみてはいか […]

2017年5月19日
画家さんもiPadでクロッキーしてみたら
美術解剖学講座「筋肉と骨」のセミナーをやっていると最近はiPadでメモッたり絵を描いたりする人が良く見られるようになりました。CGやゲームなど業界で仕事として使っている人が慣れてるから使っているのだと思いますけど、これは […]