ロゴ top picture

Who is Kaito?

美術解剖学を自らの身体で見せながら、解剖学、理学療法、美術の三つの視点から人体を解説する日本ではただ一人の【美術解剖学モデル】。
京都アトリエ路樹絵プロデューサー。平面絵画はもとより、アニメ制作、ゲーム制作、フィギュア制作、モデリング、彫刻、インスタレーション、など幅広い分野の方々を対象に人体の仕組みや見え方を論理的に解説する。

各種ゲームソフトメーカー、アニメ制作会社などの企業で社員の方々へ向けてのセミナー開催や、クリエーターを夢見る社会人、学生、そして美大、芸大、専門学校などでセミナーや授業を行うかたわら一般の方を対象に社会人向けの【美術解剖学セミナー・海斗LIVE】を地元の京都のほか東京・大阪・名古屋・福岡・鹿児島などの都市で多数行っている。
京都アトリエ路樹絵プロデューサー、美術解剖学会幹事。「美しい美術解剖図」(小田隆著、玄光社およびKindle)を監修。自らの身体の写真集「HATTKE」(木越由美子著)は東京都写真美術館(恵比寿)に所蔵、閲覧も可能。

コロナで活動休止中だが2022年から再開予定。ビジネスパーソンでもあり世界51か国に渡航し主にマーケティングと海外企業との契約交渉などを担い、普段の仕事は英語。

Profile

About Artistic Anatomy

こちらのページで海斗が皆さんにお教えしている「美術解剖学」の概要を説明しています。

美術解剖学とは?

LIVE INFORMATION

現在、次のイベントを企画中です。決まり次第、当HPやSNSに掲載いたします。