「学生以来、久しぶりに立体を作りました。見える、手が動く。なんか自分はすごい魔法を得てるような気持になった」 ボクの立ちポーズを1日がかりで作り、どや顔のS君。アトリエROJUEの生徒だった人です。大学を出てからアトリエ […]


2018年6月29日
こんどは鹿児島でセミナーします
美術解剖学のセミナーとしては、ベーシックな、ほんとベーシックなテーマですが。「男女の性差」~ 美術解剖学の用語では性的二形と申します。これを開催します、しかも鹿児島! 九州ROJUEの代表であるモデルのAYAMEちゃんが […]

2018年6月24日
【胴体】のレポート ~ 海斗LIVEセミ・・・
6月の第3土曜日、海斗の美術解剖学LIVEセミナー【筋肉と骨】、の第2回は「胴体」をテーマとした回でした。 満席の予約をいただき、10時から17時までぶっ通しのいつもの時間割でスタートしたセミナーは今回も熱気があふれまし […]

2018年6月15日
双子にしかありえないオーラ
ちょっと前の話になるのですが、双子であって共にダンスや舞踏などの身体表現をしているという珍しい美術モデル、ManamiとSawamiに京都から来てもらって、大阪ではクロッキー、東京では美術解剖学セッションをしました。 & […]

2018年6月9日
プロポーション【海斗LIVE第1回】の様・・・
美術解剖学モデル海斗がおすすめする、年間開催のセミナー【海斗の筋肉と骨 LIVE!】の第一回が、アート教育に熱心なポリゴンマジック株式会社の六本木本社で行われまして、 満席、ほんとに満員のスタートになりました。 &nbs […]

2018年6月2日
ビジュアルで言い切る力をビジネスに
この仕事をしてますと、そりゃあファインアート系やデザイナー、職人系、ビジネス系などいろいろな切り口で絵に携わる人に出会いますし、それぞれがその分野のアートで生きようとしています。 生きる、つまりビジネスにつ […]