先だっての、台風の中での男女クロッキー100連発に続いて、今度は黒人モデルJOHNと日本人女性OKANとの 男女ダブルポーズを大阪で描くセッションを行います。11月5日です。 20分>10分>5分と描き下がっていったあと […]


2017年10月24日
台風の中の100本クロッキー(大阪)
予告通りに大阪で開催した1分X100本の男女モデルによるクロッキー、 台風の中にもかかわらず、会場のギャラリーカフェKIRINには多くのご来場をいただいて熱い内容でした。驚いたのですが1分X100本ってかなりのエネルギー […]

2017年10月21日
普段は何をやってんだ
書いている事は美術解剖学の堅い事。 セミナーなどで一部の方とは顔を合わせていますけど、このHPを観てるとなんか怖そうな人かなと思ってましたけど全然違いますね、とはよく言ってもらえます。でも、やってることはやっぱり美術解剖 […]

2017年10月15日
125本のポーズを4時間で。観る力を養う・・・
見えているものを写し取るという段階から自分流に表現するという段階に成長するために、絵描きは色々な勉強をしようとします。 画力と言う言葉を構成する要素の中には単にスキルを示すものから観察力、モチーフに対する洞 […]

2017年10月7日
美しさが透けている
美しいですね。この写真。透けている花嫁のベールはどことなく清涼感があるし、なんか温かい。人肌が見えているのは安心感ももたらしてくれるような気もします。 洋の東西を問わず、ベールのように透けたものを表現するこ […]

2017年10月7日
日常動作を観察しよう
一つ前のポストでお見せした外国人モデルの座り姿、立ち姿。 ああして写真で見たら描けますけど、想像できる写実的に、リアルに描くのは難しいですよね。止まっていたら描けるけど動いたらどう動くのか分からない。 人間 […]