絵でも写真でも立体でも 人をモチーフとして物を作るときに 立っている、という状態を好む方が多い。 長時間になるほど立つということはモデルには 負担になるポーズではありますが 立ちポーズは人が人であることを示す一番のポーズ […]


2013年3月29日
プロのやりかた
いまは博多に居てます。 ここはいい街ですよ~、とても気に入ってる街です。 できれば長く居たい。 けどもう帰らなきゃいけないのですけど。 ところで春になって個展のシーズン。 いつも思い出すのが、知り合いの画家さんのこと。 […]

2013年3月22日
消えたりしないモノ
東京ROJUEのデッサン会は シビックホールの地下の狭いアトリエで ひしめき合ってイーゼルを立ててデッサン。 大盛況のなか、新人のモデルさんも奮闘して 熱い会になりました。 おひとり、東京ROJUE発足当時から常連Nさん […]

2013年3月21日
ニッポンに行きたい
仲良くさせていただいている画家さんが このまえNYに行ってきて、帰国後にメールをいただいた。 メールで熱く語っておられたのだけど、 ”日本で何もできない人間が他国で何も出来るはずない。 私は日本が基盤だと痛感した。” そ […]

2013年3月20日
コンクリートジャングルのオブジェ
ここシンガポールはご存知のようにコンクリートジャングルが多い Plastic City(人工的な町)と言う人が多いですよね。 木がトロピカルなことを除けば、トロントやシドニーといった 大型に整備された町並みとパッと見て変 […]

2013年3月17日
昼ゴハン飯は400Kcal
オチのないタラタラした記事の二つ目。 昨日は朝ごはん300Kcalのあと、 仕事してたら昼になります、当たり前ですけど。 で、プラプラ地元の人が通うようなHawkers (寄り合いの屋台村みたいなもの) よってきました。 […]

2013年3月15日
朝ごはん300Kcalなりー
東京ROJUEのモデルの一人が 確定申告で四苦八苦していると聞いて んー、大丈夫だろうか、手伝いたいけど京都からじゃぁ、 と思っていたら本人は無事通過したようでよかった。 世の中はこのように確定申告の時期でもあるし 卒業 […]

2013年3月11日
百聞は一見にしかず、でした
あー、またブログを一週間も放ったらかしにしてしまった。 忙しいという字は、心を亡くす、と書くけど ホントに亡くなっていたわ。 何をしていたかというと、働いていたわけですが 絵かきの皆さんと同じように ボクも […]

2013年3月4日
柔らかい体
昨日の記事でジョジョ立ちについて書きましたけど、 多彩なポーズを求められる美術モデルは 体か堅いというわけにはいきません。 多様性を表現するには、柔らかくないと。 ボクもそれなりにストレッチをして柔らかいつもりですが […]

2013年3月2日
ジョジョ立ちでやるか
ボクの不勉強でした。 荒木飛呂彦の『ジョジョの奇妙な冒険』は わりと最近ブレイクしたのかと思ってました、 なんと1987年から、なんと100巻を超える巻を重ねているのですね。 今日、大阪ROJUEクロッキー会で山本真也画 […]