押し詰まってきて皆さま忙しい事でしょう。 ボクはこの年末年始の間をついて確定申告の書類を作ってしまおうと、Money Forwardのソフトで一気にやってしまってました、おかげでこのHPは放ったらかしでしたが。 普段何も […]


2017年12月25日
新今宮商店街 ~ ポスターのチカラ
大阪のギャラリーカフェ kirin でクロッキー会をやっていますが周りは通天閣の串カツストリートですからディープな大阪の雰囲気を残した、キタとは全く違う雰囲気の街です。近年は外人観光客の行きたい街ランキングで大阪が京都や […]

2017年12月24日
男女比の講座、土曜日の成安造形大学
12月は3回、やりました、小田隆准教授おなじみの「人体部屋」でのイラストクラスの授業です。 写真にはボクしか映ってませんが撮ってくれたのは女性モデルのキャメロンです。彼女はモデルとしての姿を最近見せてくれてませんけど、一 […]

2017年12月16日
日本とアメリカ、二人の女性モデルを比較す・・・
「美術解剖学講座」の告知に入っていますが、来年の1月20日に東京で「人種差の美術解剖学-女性編」を六本木のポリゴンマジックにて一般の皆さんを対象に開催しようと企画してます。 日本からは理学療法士で美術解剖学モデルのYUを […]

2017年12月10日
顔の解剖学セミナーのレポート - 東京
12月2日の【海斗の筋肉と骨LIVE】は、原島広至先生をお迎えして 【顔の解剖学】ワークショップを行いました。 頭骨模型に3Dペンで筋肉をつけて行き深層から顔の筋肉を理解しようという試みです。満席の予約をいただき、さあ頭 […]

2017年12月3日
動画制作の為のポーズはやっぱりこれか
少し前のセミナーになりますが海斗の筋肉と骨LIVE【日常動作の美術解剖学 Vol.2】を六本木のポリゴンマジック株式会社の中でおこないまして、今回はバレエ、モダン、コンテンポラリーのダンサーであるANNAを迎えて朝10時 […]

2017年12月2日
画力は画力 ~ iPadでクロッキー
クロッキー会をやってもう長いのですけど、ここ2年くらいで、いや1年半かな、タブレットでクロッキーをする人がポツポツと出てきました。大阪のギャラリーカフェKIRINでやっているクロッキー会でも、紙と鉛筆無し、画面だけ、とい […]