とにかくわかりやすい場所にある、ギャラリーカフェ *kirin* は通天閣の正面入り口の真ん前。昨日ここで久しぶりにクロッキー会を開催しまして、女性モデル優理亜ちゃんとソロはもちろんダブルポーズ、ムービング、とひと通りプ […]


2017年2月17日
名古屋で美術解剖学LIVE・満席の熱気
2月11日、名古屋ROJUEにて美術モデルによる美術解剖学のセッション「筋肉と骨」を行いました。今回は初級コースですが募集定員の20名を上回る満席の熱気をいただきました。 「名古屋ROJUE」の定番のイベントとなってはや […]

2017年2月12日
美術解剖学を自習する人のために
ボクが各地で絵を描く方や立体を作る方たちに、生身のモデルの観察を通してヒトの構造の観察の仕方を1日~2日のセッションでお話しするのですが、問題はそのあとどうやって継続的に勉強してゆくのか。教材はあるのか、が問題ですね。 […]

2017年2月11日
実現しない夢、させる夢
昨日のポストの「原型師になる夢」。 夢についてもう一つ、全く別のハナシがあります。 「夢をかたれば少し大人になれる気がして」何の曲だったか、そんな歌詞があったなと、ふと突然思い出しました。 同時に「夢なんか豚に食われて […]

2017年2月10日
原型師になる夢
1月14-15日のボクの美術解剖学講座「モデル海斗・東京LIVE」には立体の造形を志す方が多く集まってくれました。いわゆる平面の方も参加者にはおられますが、立体をやる方の美術解剖学への渇望感は相当なもので、講座の説明をし […]

2017年2月6日
美術モデル・男女ヌードクロッキー
ちょっと前に上げたこの記事↓、あと8席あります。@大阪です。 綺麗なギャラリーの中で、造形感覚に優れた男女美術モデルがベストパフォーマンスをお見せする濃い~時間。そういう場のチカラも味方してくれますよ。普通のクロッキー会 […]

2017年2月4日
2日連続16時間・美術解剖学東京
遅まきながら1月のセッションのレポートです。 1月14~15日の二日間、美術解剖学セッションを二日間にわたり16時間! 江東区文化センターで行いました。 『人体の本当の事が知りたい!』という熱い美術家の皆さんがあつまりま […]