Live Event Archive
大阪 開催情報
現在、次のイベントを企画中です。決まり次第、当HPやSNSに掲載いたします。
美術解剖学講座 開催リスト 大阪
過去に開催しました美術解剖学LIVEのアーカイブです。並行配布しましたパンフレットも掲載しております。
時系列でリスト化しております。パンフレット画像をクリックして頂くと詳細をご確認頂けます。
開催地 | 大阪 |
---|---|
タイトル | 2023-2-25-26 セミナーと実習のお知らせ |
開催日 | 2023年2月25日 2023年2月26日 |
モデル | 海斗(25日のみ)、Monde(25,26両日) |
講義内容 | シェアアトリエバンビさんにて、海斗と渡邊一雅先生による、2日間セミナーを行います。1日目は海斗による美術解剖学セミナー、2日目は渡邊先生による人体デッサン実習となります。 |
開催地 | 大阪 |
---|---|
タイトル | 2023-1-21-アカデミック造形研究ワークショップ第2弾 |
開催日 | 2023年1月21日 |
モデル | kaito |
講義内容 | 2022年8月に行いましたアタリサオリさんと前芝武史さんのワークショップの第2弾です。 |
開催地 | 大阪 |
---|---|
タイトル | 2022-8-14 二人の美術解剖学ワークショップ |
開催日 | 2022年8月14日 |
モデル | Kaito |
講義内容 | 8/13~8/16に大阪市中央公会堂で「二人の美術解剖学展」を開催しますが、その開催期間中の8/14(日)に前芝武史さんとアタリサオリさんによるワークショップを開催します。 |
開催地 | 大阪 |
---|---|
タイトル | 2022-8-14 二人の美術解剖学 |
開催日 | 2022年8月13日 |
モデル | Kaito |
講義内容 | 彫刻家の前芝武史さんと画家のアタリサオリさんのお二人が開催する展覧会「二人の美術解剖学展」が大阪市中之島の大阪市中央公会堂で開催されます。 |
開催地 | 大阪 |
---|---|
タイトル | 2022-6-19 クリエイター業務のための美術解剖学LIVE-大阪 第6回 |
開催日 | 2022年6月19日 |
モデル | Mone , Kaito |
講義内容 | 一瞬にして身体の形のリズムを見抜く!素早く描線にアウトプットする!あれこれ考えず無になって紙に向かう! |
開催地 | 大阪 |
---|---|
タイトル | 2022-4-24 クリエイター業務のための美術解剖学LIVE-大阪 第5回 |
開催日 | 2022年5月22日 |
モデル | Kaito |
講義内容 | 第5回は「顔」がテーマです。 |
開催地 | 大阪 |
---|---|
タイトル | 2022-4-24 クリエイター業務のための美術解剖学LIVE-大阪 第4回 |
開催日 | 2022年4月24日 |
モデル | Mone Kaito |
講義内容 | 「美術解剖学LIVE 筋肉と骨」第4回です。 |
開催地 | 大阪 |
---|---|
タイトル | 2022-3-21 クリエイター業務のための美術解剖学LIVE-大阪 第3回 |
開催日 | 2022年3月21日 |
モデル | Mone、Kaito |
講義内容 | 2022筋肉と骨LIVE第三回は日程と会場が当初の予定より変更となりました。詳細はポスターをご覧ください。 |
開催地 | 大阪 |
---|---|
タイトル | 2022-2-27 クリエイター業務のための美術解剖学LIVE-大阪 第2回 |
開催日 | 2022年2月27日 |
モデル | Mone , Kaito |
講義内容 | 2022年2月27日(日)クリエイター業務のための美術解剖学LIVE大阪2回目を開催いたします。 |
開催地 | 大阪 |
---|---|
タイトル | 2022美術解剖学「筋肉と骨」大阪LIVE第1回 |
開催日 | 2022年1月23日 |
モデル | MONE, KAITO |
講義内容 | コロナ禍により順延をしておりました、2022年1月より美術解剖学LIVEを開催いたします。 |
開催地 | 大阪 |
---|---|
タイトル | 第8回_壮絶アウトプット1_美術解剖学に正しいクロッキー |
開催日 | 2020年1月18日 |
モデル | Sawami & Kaito |
講義内容 | 2019-2020大阪開催第8回は、これまでの実習経験を活かして、ひたすら描画をしていただく回です。 |
開催地 | 大阪 |
---|---|
タイトル | 第7回_脂肪 |
開催日 | 2019年12月21日 |
モデル | Kasumi & Kaito |
講義内容 | 2019大阪第7回は「脂肪」をテーマとした美術解剖学LIVEです。 |
開催地 | 大阪 |
---|---|
タイトル | 第6回_人種差の美術解剖学 |
開催日 | 2019年11月16日 |
モデル | Nataria & Sawami , じょん & Kaito |
講義内容 | 大阪第6回は、希少な白人&黒人のモデルを迎えた美術解剖学LIVEでした。 |
開催地 | 大阪 |
---|---|
タイトル | 第5回_足・脚・お尻の美術解剖学 |
開催日 | 2019年10月19日 |
モデル | Kasumi & Kaito |
講義内容 | 2019大阪第5回は、足、脚、臀部をテーマとした美術解剖学LIVEです。 |
開催地 | 大阪 |
---|---|
タイトル | 第4回顔と表情の美術解剖学 |
開催日 | 2019年9月21日 |
モデル | Manami & Kaito |
講義内容 | 第4回は、サイエンスライターの原島広至先生を特別講師に迎え、顔と表情をテーマとした美術解剖学LIVEを開催しました。 |
開催地 | 大阪 |
---|---|
タイトル | 第3回背中と腕 |
開催日 | 2019年8月17日 2019年8月24日 |
モデル | Sawami & Kaito , Manami & Kaito |
講義内容 | 2019大阪第3回はあまり美術の参考書では着目されない背中と腕をテーマとしたLIVEです。 |
開催地 | 大阪 |
---|---|
タイトル | 第2回手と腕 |
開催日 | 2019年7月20日 2019年7月27日 |
モデル | Sawami & Kaito |
講義内容 | 2019大阪第2回は、手と腕の構造に着目した美術解剖学です。 |
開催地 | 大阪 |
---|---|
タイトル | 第1回体幹の構造と仕組み |
開催日 | 2019年6月15日 2019年6月22日 |
モデル | Manami & Kaito , Sawami & Kaito |
講義内容 | 2018年~2019年に東京で開催し好評を得た美術解剖学講座を、2019年6月から大阪で開催いたしました。 |
開催地 | 大阪 |
---|---|
タイトル | 大阪美術解剖学LIVEご案内 |
開催日 | 2019年1月27日 |
講義内容 | こちらは美術解剖学LIVE大阪の2018-2019ご案内パンフレットです。 |
開催地 | 大阪 |
---|---|
タイトル | モデル・クロッキー大阪LIVE_一卵性双子の姉妹のダブルクロッキー |
開催日 | 2018年3月25日 |
モデル | Manami & Sawami |
講義内容 | 一卵性双生児、いわゆる双子さんでおまけにダンサー且つモデルという、とても希少な存在のManamiさんとSawamiさん。 |
開催地 | 大阪 |
---|---|
タイトル | 男女モデル・クロッキー大阪LIVE |
開催日 | 2017年12月10日 |
モデル | Manami & Kaito |
講義内容 | ダンサーのManamiさんをモデルに迎え、大阪で開催した美術解剖学LIVEです。 |
開催地 | 大阪 |
---|---|
タイトル | 男女モデル・クロッキー大阪LIVE_じょんとオカンの男女ダブルポーズざんまいクロッキー |
開催日 | 2017年11月5日 |
モデル | 門林じょん & OKAN |
講義内容 | 日本びいきですが、典型的な黒人体格を持つ異色のモデル「門林じょん」と名前がユニークな女性モデル「オカン」のダブルポーズセッションです。 |
開催地 | 大阪 |
---|---|
タイトル | 男女モデル・クロッキー大阪LIVE_浴びるように描く |
開催日 | 2017年10月22日 |
モデル | OKAN & Kaito |
講義内容 | ユニークな名前の女性モデル「OKAN」さんを迎えた男女ダブルポーズセッション。 |
開催地 | 大阪 |
---|---|
タイトル | 男女モデルクロッキー_浴びるように描く |
開催日 | 2017年9月17日 |
モデル | Okan & Kaito |
講義内容 | 2017年大阪9月の美術解剖学LIVEは、男女トータル125ポーズを描く密度の高いクロッキーLIVEでした。 |
開催地 | 大阪 |
---|---|
タイトル | 2017男女モデル・クロッキー大阪LIVE |
開催日 | 2017年8月20日 |
モデル | SAKI & Kaito |
講義内容 | 2017年8月に開催した大阪で開催した男女ダブルモデルクロッキーLIVEです。 |